平成24年8月の活動報告
■平成24年8月22日「岩手県港湾協会からの要望」
2012年8月22日平成24年8月の活動報告 活動報告
岩手県港湾協会山内隆文会長(久慈市長)並びに戸田公明大船渡市長を始め釜石市、宮古市の各副市長、岩泉町副町長から …
■平成24年8月17日「甲子園において福島・聖光学院応援」
2012年8月17日平成24年8月の活動報告 活動報告
聖光学院高等学校野球部は、6年連続9度目の出場を記録する強豪校です。 父・室井兵衛の出身地は会津地方の下郷町で …
■平成24年8月9日「新潟県・姫川港整備促進同盟会からの要望」
2012年8月9日平成24年8月の活動報告 活動報告
リサイクルポートである姫川港は、我が国におけるリサイクルの重要な拠点であり、更に長野県中信地域への日本海の玄関 …
■平成24年8月6日「宮城県港湾協会からの要望」
2012年8月6日平成24年8月の活動報告 活動報告
東日本大震災による未曾有の被害からの再建、復興の取組みとともに、グローバル化に伴う熾烈な国際競争に立ち向かいも …
■平成24年8月5日「タクシー生誕100周年イベント」
2012年8月5日平成24年8月の活動報告 活動報告
8月5日は、「タクシーの日」に当たります。大正元年8月5日、東京。有楽町の数寄屋橋際で「タクシー自動車株式会社 …
■平成24年8月3日「徳島県港湾協会からの要望」 稲田米昭小松島市長並びに泉理彦鳴門市長等より、徳島小松島港の輸送ターミナル整備促進を図り地域経済の活性化を期するとともに「東海・東南海・南海地震」の発生に備え、地震津波対策として急がれる撫養港海岸の整備を強化するため、平成25年度の港湾予算の確保についての要望書が出されました。
2012年8月3日平成24年8月の活動報告 活動報告
稲田米昭小松島市長並びに泉理彦鳴門市長等より、徳島小松島港の輸送ターミナル整備促進を図り地域経済の活性化を期す …
■平成24年8月2日「仲井眞沖縄県知事からの要望」
2012年8月2日平成24年8月の活動報告 活動報告
那覇空港に就航する路線に係る着陸料及び航行援助施設利用料の軽減措置について、平成25年3月31日で期限切れとな …
■平成24年8月2日 「大阪府豊中市議会空港問題調査特別委員会からの要望」
2012年8月2日平成24年8月の活動報告 活動報告
出口文子委員長を始め特別委員会メンバーの皆様方より、大阪国際空港における環境対策の推進について要望が出されまし …
■平成24年8月2日「新潟県港湾協会からの要望」
2012年8月2日平成24年8月の活動報告 活動報告
新潟県港湾協会の大滝平正村上市長、渡邉廣吉聖籠町長、山岸行則上越市副市長より、平成25年度港湾・海岸の整備促進 …