新党結成のご報告
日本維新の会と結いの党は、新党結成に向け鋭意協議を重ね、去る9月21日、結党大会を開催し、衆参52国会議員が参加する「維新の党」として新たにスタートすることとなりましたことをご報告申し上げます。
昨年の参議院議員選挙に当たり、日本再生のためには、統治機構改革で『この国のかたち』を変えることの必要性を痛感し、真の改革政党と信じる日本維新の会から立候補することを決意いたしまし。そのけじめを付けるため議員を辞職し選挙に臨み、お蔭様で多くの皆様方からご理解、ご協力をたまわり所期の目的を達成することができあらためて感謝申し上げます。
さて、我が国は、内政・外交ともに難題を抱え、その対応を誤れば国家の存立にかかわるおそれがあると言えます。そのような中で、「野党なき国会」と揶揄され野党の存在感の無い政治状況は決して好ましいことではありません。
我が国が抱える問題と真摯に向き合い、政権与党が改革に優柔不断でいる時は、推進役となって課題解決に当たり、また改革に逆行し暴走する時は、ブレーキ役となり、是々非々の立場で野党としての責任を果たしていくが大切であります。そのために維新の党が中心となり、政治理念や基本政策の一致を前提に、政権与党に対抗できる改革勢力の結集を図っていかなければなりません。
また、来春の統一地方選挙において、政権担当能力可能な一大勢力を形成する布石となるよう、より多くの改革の志士を輩出させ、さらなる野党再編へと弾みがつけられるよう党執行部の一翼を担い尽力してまいりたいと思います。
その上で、国・地方を合わせ1兆円を超える赤字財政の健全化と経済の再生、原発フェードアウトと自然エネルギーの推進、集団的自衛権の検討を含む自衛権行使の 範囲の適正化と法整備、社会保障制度改革、教育制度改革等をテーマに、その政策の実現に取り組んでいきたいと思います。皆様方の旧に倍するご指導、ご鞭撻の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
平成26年9月吉日
元国土交通大臣政務官
国会議員団 幹事長代理
参議院幹事長 室井邦彦